SERNYA
menu
close

M村民俗誌

第4部 ジャムの地の宗教と信仰

ラシャムジャ 著
  • 4. ジャムの地の宗教と信仰
    • 4-1. 僧院について
      • 4-1-1. 地理空間と僧院
        • 4-1-1-1. 一般的な地理的環境
        • 4-1-1-2. 僧院の建立状況
      • 4-1-2. 歴史変化の中の僧院
        • 4-1-2-1. 文書に記された僧院の歴史
        • 4-1-2-2. 僧院の歴史を分析する
          • 1. 僧院建立の要因
          • 2. 僧院が実際に建立される状況
          • 3. 僧院の紆余曲折
          • 4. 僧院が二つに分かれることについて
          • 5. (僧院を)本山?に捧げた経緯?
          • 6. 僧院の財産と資産について
      • 4-1-3. 宗教的な思想と僧院
        • 4-1-3-1. 僧院の種類
        • 4-1-3-2. 僧院の法会
      • 4-1-4. 僧侶の生活と僧院
        • 4-1-4-1. 僧房の割り当てられ方
        • 4-1-4-2. 僧侶の一般的な一日の暮らし
        • 4-1-4-3. 僧侶の一般的な一年の暮らし
          • 1. 1月
          • 2. 2月
          • 3. 3月
          • 4. 4月
          • 5. 5月
          • 6. 9月
          • 7. 10月
        • 4-1-4-4. 僧侶の一生
    • 4-2. 村と僧院の関係
      • 4-2-1. 僧院を維持するための条件を与える関係
        • 4-2-1-1. 僧院を維持するための条件について
        • 4-2-1-2. 僧侶個人の生活条件について
      • 4-2-2. 僧院に入る僧侶の主な出自は村
        • 4-2-2-1. 村の物質生活の必要性と僧侶の数
        • 4-2-2-2. 村の精神生活の必要性と僧侶の数
      • 4-2-3. 僧院と村の間の宗教的な関係
        • 4-2-3-1. M村の家庭の仏教儀礼
    • 4-3. その他の宗教文化
      • 4-3-1. M村の土地神
        • 4-3-1-1. アムニェ・ユラを信奉する
        • 4-3-1-2. 山の神を信奉する
      • 4-3-2. M村の神と魔物
        • 4-3-2-1. M村の神鬼八部衆について
        • 4-3-2-2. M村の家庭で信奉している守護神について
      • 4-3-3. 在家行者とその宗教について
        • 4-3-3-1. M村の在家行者の歴史
        • 4-3-3-2. M村の在家行者の宗派
        • 4-3-3-3. M村の在家行者の宗教
      • 4-3-4. 仏塔ティルスィマについての付記
    • 4-4. 小結
north